どらくがテイクアウトを開始

浦和で人気の居酒屋どらくさんが17:00~22:00までの営業を再開し、テイクアウトを始めています。普段は居酒屋に行かない方でも、気軽に居酒屋メニューをテイクアウトできる良い機会となっています。

どらくの店舗正面に向かって左側の窓に、写真つきの大きなテイクアウトメニューが貼り出されていますので、非常に分かりやすくなっています。
主食/弁当
- 旨辛しょうが焼弁当 800円
- からあげ弁当 800円
- もつ煮込み弁当 800円
- 高菜明太チャーハン 800円
- 手ごねピザ(トマトバジル) 1000円
単品/おつまみ
- もつ煮 300円
- からあげ 500円
- 旨辛しょうが焼 500円
- 手作りギョーザ 500円
- つくね1玉 200円
- 丸ごとピーマンあげびたし2個 200円
- アジフライ 150円
- かにクリームコロッケ 200円
どらくの居酒屋メニューをテイクアウト

その名のとおり、ピリ辛のしょうが焼きです。豚肉、玉ねぎのしょうが焼きをピリ辛にしたようなお味です。しょうが焼きにはめずらしく、もやしが入っているのも特徴で、アクセントにちらした小口ねぎがよい風味付けになっています。

どらくのからあげは居酒屋メニューにしては塩味が少し控えめ。その代わりにとてもおいしいタルタルソースがたっぷりついていました。このタルタルソースがざく切りの卵とピクルスの食感の良い本当に美味しいタルタルで、この手作り感満載のタルタルソースを食べるたべだけにこのからあげを買ってもよいのでは?と思えるくらいに美味しかったです。

どらくのアジフライはパセリが振ってありいろどりのアクセントをつけてあります。スーパーなどの厚い衣で大きく見せているアジフライと違い、周りの衣が厚すぎず、アジの身をしっかり味わうことのできるアジフライです。タルタルソースをつけて食べても、青魚独特の臭みが少ないのでとてもよく合います。

小柄な女性の手のひらの半分くらいはある大きなカニクリームコロッケです。冷凍食品のクリームコロッケは切ったら中のクリームが流れて出てしまうくらいに薄いのですが、どらくのカニクリームコロッケは手作りなのでしょう。
洋食屋さんで出てくるような濃度のあるクリームに、しっかりとカニの身が入っています。今回のテイクアウトで一押しはこのカニクリームコロッケだと言っても過言ではないほど、どらくのカニクリームコロッケが気に入ってしまいました。

モツを味噌で煮込んであります。入っている具材はモツ、ごぼう、大根とトッピングのねぎです。モツ独特の味や香りが好きな方には好まれる味だと思いますが、臭みを消したモツがお好きな方には少し香りが強く感じられるかもしれません。居酒屋の煮込みにしては塩味が控えめで、上品なお味といえるでしょう。